最近の調査によるとプログラミング言語のシェアでjava,c言語に続いて第3位につけているのがpython。
特に機械学習するならpythonだとライブラリーが充実しているので、
エンジニアに好まれる傾向がありますが、pythonの登録商標が問題化しているようです。
pythonはロゴもPython Software Foundation登録商標じゃない?
python自体はPSF (Python Software Foundation)からオープンソースで提供されていて、
誰でも無料で使うことができます。
常識的に考えるとPSFがpythonのロゴを含めて商標登録していそうですが、
調べてみると日本では特許庁第6042638号で株主会社アークの登録商標とのこと。
さらにさかのぼって調べてみると、
イギリスのPOBox Hostingという会社も 「Python」の商標権を主張し、
欧州共同体商標の登録を出願にしているようです。