大阪市茨木市宿久庄で無人のクレーン車が下り坂を暴走して電柱を1本倒壊させ、
その影響で付近に停電が発生し摂陵中学校・向陽台高校が休校となる騒ぎが起きたようです。
茨木市のクレーン車暴走事故原因は?運転手の運転ミス?
クレーン車が下り坂を50メートルほどバックの状態で暴走した際、
運転席には誰も乗っていなかったので無人の状態。
運転手は「運転席を降りてしばらくしたら勝手に走り出した」と警察に話しているようですが、
単純にサイドブレーキを引いていなかったか、車止めをしていなかったことが原因じゃないかと思われます。
現場は緩い下り坂だったものの、クレーン車の運転手が傾斜に気づかなかったんじゃないでしょうか?
クレーン車暴走事故の停電で摂陵中学校・向陽台高校が休校
クレーン車は下り坂の先の道路の突き当たりにあるガードレールにぶつかって停止
幸いにしてけが人は出ていないようですが、下り坂の途中に遭った電柱1本を根元から倒壊させ、
ピーク時は180戸が停電、現在も170戸ほどで停電が続いているようです。
早稲田摂陵中学校と高校、向陽台高校では、
停電の影響でエアコンやトイレなどが使用できなくなったため、
急きょ、午後からの授業を取りやめ休校措置が取られています。