山本太郎が都知事選に立候補しても、
— 岩下 啓亮 (@iwashi_dokuhaku) January 23, 2020
有名無名の候補者が乱立するだろう(一騎打ちにはならない)。
既存野党および支持団体が山本の選挙に協力するとはとても思えない。
(四年前のように)宇都宮陣営と揉めること必至。
と、こと選挙に限ってざっと想像しただけでも、不安材料が浮かび上がりますね。
トレンドに"坂本くん"と"都知事選"が並んでいたので一瞬「え、立候補…?」と混乱したアカウントはこちらです
— いちと ˙ᴥ˙ [5人FIRST×RED] (@ichiharu_0125) January 23, 2020
山本太郎が都知事選に立候補しても、
— 岩下 啓亮 (@iwashi_dokuhaku) January 23, 2020
有名無名の候補者が乱立するだろう(一騎打ちにはならない)。
既存野党および支持団体が山本の選挙に協力するとはとても思えない。
(四年前のように)宇都宮陣営と揉めること必至。
と、こと選挙に限ってざっと想像しただけでも、不安材料が浮かび上がりますね。
片山さつきに東京都知事選出馬の可能性ありとの報道を耳にした‥もしそれが実現した場合、俄然舛添要一の動向や言動がクローズアップされることになろうかと思う。個人的には両者立候補&両者disり合いの消耗戦&両者落選のフルコース希望である。
— 立川雲水 (@tatekawaunsui) January 18, 2020
ですよね!
— T.shira (@T_shira_2828) January 23, 2020
山本氏が自ら都知事選に立候補したい、のならわかりますが、全く白紙ですから
野党第一党から候補者擁立するのが
常識、またハレーションが起きますね
山本太郎が都知事選に立候補しても、
— 岩下 啓亮 (@iwashi_dokuhaku) January 23, 2020
有名無名の候補者が乱立するだろう(一騎打ちにはならない)。
既存野党および支持団体が山本の選挙に協力するとはとても思えない。
(四年前のように)宇都宮陣営と揉めること必至。
と、こと選挙に限ってざっと想像しただけでも、不安材料が浮かび上がりますね。
政治的に言えば、蓮舫を当選させちゃうくらいお馬鹿が多い都民だから、都知事選に立候補すれば当選しちゃうんだろうなぁ…
— 常に帰りたい朝倉純一 (@wizmk3) January 23, 2020
都知事選、山本氏擁立も 立民・長妻氏 https://t.co/0tIK5M2ZcP @Sankei_newsさんから
松岡修造が都知事選に立候補するという話が上がっておりましたが果たしてどうなるんでしょうかねえ?
— 韓国との国交断絶を目指す党 (@dn4QTz3Is9Ks79v) January 23, 2020
自民党にはちゃんとした人を擁立してほしい。
山本太郎が都知事選に立候補など認めん!これを素晴らしいとか言ってる奴はやばいぞ!https://t.co/6PeTbvbocn
— 天城 (@nn79154539) January 23, 2020
山本太郎が都知事選に立候補しても、
— 岩下 啓亮 (@iwashi_dokuhaku) January 23, 2020
有名無名の候補者が乱立するだろう(一騎打ちにはならない)。
既存野党および支持団体が山本の選挙に協力するとはとても思えない。
(四年前のように)宇都宮陣営と揉めること必至。
と、こと選挙に限ってざっと想像しただけでも、不安材料が浮かび上がりますね。
山本太郎が都知事選に立候補しても、
— 岩下 啓亮 (@iwashi_dokuhaku) January 23, 2020
有名無名の候補者が乱立するだろう(一騎打ちにはならない)。
既存野党および支持団体が山本の選挙に協力するとはとても思えない。
(四年前のように)宇都宮陣営と揉めること必至。
と、こと選挙に限ってざっと想像しただけでも、不安材料が浮かび上がりますね。
山本太郎が都知事選に立候補しても、
— 岩下 啓亮 (@iwashi_dokuhaku) January 23, 2020
有名無名の候補者が乱立するだろう(一騎打ちにはならない)。
既存野党および支持団体が山本の選挙に協力するとはとても思えない。
(四年前のように)宇都宮陣営と揉めること必至。
と、こと選挙に限ってざっと想像しただけでも、不安材料が浮かび上がりますね。
山本太郎が都知事選に立候補しても、
— 岩下 啓亮 (@iwashi_dokuhaku) January 23, 2020
有名無名の候補者が乱立するだろう(一騎打ちにはならない)。
既存野党および支持団体が山本の選挙に協力するとはとても思えない。
(四年前のように)宇都宮陣営と揉めること必至。
と、こと選挙に限ってざっと想像しただけでも、不安材料が浮かび上がりますね。
【N国の立花党首、都知事選出馬も】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) October 28, 2019
NHKから国民を守る党の立花孝志党首は、立候補を決めた神奈川県海老名市長選(11月10日投開票)で敗れた場合、来夏の東京都知事選を含む各地の首長選に相次いで出馬する考えを示しました。
詳しくはこちらの記事で⇒https://t.co/BvbtBRAuEk pic.twitter.com/xFqwDxmmdR
マック赤坂さんをご存じですか?
— 若林基文 (@vyb03164) January 23, 2020
スマイル党に所属しており、都知事選候補に出られていた方です。
政見放送でちょっとふざけていますが、なにを考えて立候補しているのか不思議です。
松岡修造が都知事選に立候補するという話が上がっておりましたが果たしてどうなるんでしょうかねえ?
— 韓国との国交断絶を目指す党 (@dn4QTz3Is9Ks79v) January 23, 2020
自民党にはちゃんとした人を擁立してほしい。
松岡修造が都知事選に立候補するという話が上がっておりましたが果たしてどうなるんでしょうかねえ?
— 韓国との国交断絶を目指す党 (@dn4QTz3Is9Ks79v) January 23, 2020
自民党にはちゃんとした人を擁立してほしい。
松岡修造が都知事選に立候補するという話が上がっておりましたが果たしてどうなるんでしょうかねえ?
— 韓国との国交断絶を目指す党 (@dn4QTz3Is9Ks79v) January 23, 2020
自民党にはちゃんとした人を擁立してほしい。
都知事選、山本氏擁立も - 立民・長妻氏
— 拓磨稔 Minol TAKUMAR (@A85mmF14) January 23, 2020
:
はぁ? いままで知らなかったけど、山本太郎以外にも山本と略されるひとがほかにもいるのか? 化けの皮も剥がれた立民党になんで擁立されなくてはならないの? (立候補後の)推薦ならありえるけど党としての擁立は違うだろ。これこそ化けの皮なのでは?
#黒川あつひこ
— 黒川敦彦 オリーブの木 代表 (@democracymonst) December 21, 2019
都知事選立候補、記者会見 #StandUpTokyo #東京 #都知事選https://t.co/yVOjMo30cd @YouTubeより pic.twitter.com/sCbL9vtvzp
櫻井パ◯、息子に迷惑がかかるから都知事選は、立候補しなかった。でも電◯は、息子孝行出来るから天下り。分かりやすいね。
— 優智 (@mumon3104sato) January 22, 2020
かつて都知事選にも立候補された発明王Dr.中松が、発明とは「1スジ2ピカ3イキ」であると言われてました。理論・ひらめき・利便性の順に重要で、しかもどれ1つ欠けてもいけない必須だと。
— さっちゃん (@sacchan0771) January 23, 2020
発見や発明はあなたのものだけど、立ち会える我々にも素晴らしい体験です♪
マック赤坂さんをご存じですか?
— 若林基文 (@vyb03164) January 23, 2020
スマイル党に所属しており、都知事選候補に出られていた方です。
政見放送でちょっとふざけていますが、なにを考えて立候補しているのか不思議です。
お!学歴詐称のない竹田さん!
— Now Japan (@_NowJapan_) January 23, 2020
東京都知事選立候補ですか!?
7.小説『宴のあと』におけるヒロイン・かづのモデルとなった、1959年に夫・有田八郎が都知事選に立候補した際に経営していた料亭を店じまいするなど、彼を物心両面で援助した女性は誰でしょう?
— くおぼクイズbot (@qusunoki_bot) January 22, 2020
畔上輝井
マック赤坂さんをご存じですか?
— 若林基文 (@vyb03164) January 22, 2020
スマイル党に所属しており、都知事選候補に出られていた方です。
政見放送でちょっとふざけていますが、なにを考えて立候補しているのか不思議です。
やっぱり、自分で書かないといけないわな。
— 津山80票男 (@tsuyopon_1225) January 22, 2020
票数が少ない人=不真面目な候補者
と判断されるのは仕方ないのかな?
結果の判り切った都知事選に立候補した訳ではないのにな。 https://t.co/wpndg515LI
やっぱり、自分で書かないといけないわな。
— 津山80票男 (@tsuyopon_1225) January 22, 2020
票数が少ない人=不真面目な候補者
と判断されるのは仕方ないのかな?
結果の判り切った都知事選に立候補した訳ではないのにな。 https://t.co/wpndg515LI
#自民党に質問 #損賠機構 の重役として散々甘い汁を吸ってきた『#増田寛也』が己のウィキペディアから『#東京電力 取締役である事』等を、都知事選立候補後に慌てて削除したのは、都民に知られるとマズい事実だったから?※削除前日まで☟https://t.co/fXX1e451wi
— 矢口真里夫@違うだろ〰!この菅義偉ゲ〰!…凍結から4日ぶりやっと復活。 (@PistonMach) July 13, 2016
櫻井パ◯、息子に迷惑がかかるから都知事選は、立候補しなかった。でも電◯は、息子孝行出来るから天下り。分かりやすいね。
— 優智 (@mumon3104sato) January 22, 2020
櫻井パ◯、息子に迷惑がかかるから都知事選は、立候補しなかった。でも電◯は、息子孝行出来るから天下り。分かりやすいね。
— 優智 (@mumon3104sato) January 22, 2020
櫻井パ◯、息子に迷惑がかかるから都知事選は、立候補しなかった。でも電◯は、息子孝行出来るから天下り。分かりやすいね。
— 優智 (@mumon3104sato) January 22, 2020
櫻井パ◯、息子に迷惑がかかるから都知事選は、立候補しなかった。でも電◯は、息子孝行出来るから天下り。分かりやすいね。
— 優智 (@mumon3104sato) January 22, 2020
供託金により出馬人数は少ないですが、日本人の為に本気で動いているのは日本第一党のみですね・・・
— 影幻 (@hayate_shipuudo) January 22, 2020
ポスト安倍で言うなら桜井誠ですが、次期都知事選に立候補を表明してますから、無理ですけどね・・・
櫻井パ◯、息子に迷惑がかかるから都知事選は、立候補しなかった。でも電◯は、息子孝行出来るから天下り。分かりやすいね。
— 優智 (@mumon3104sato) January 22, 2020
櫻井パ◯、息子に迷惑がかかるから都知事選は、立候補しなかった。でも電◯は、息子孝行出来るから天下り。分かりやすいね。
— 優智 (@mumon3104sato) January 22, 2020
櫻井パ◯、息子に迷惑がかかるから都知事選は、立候補しなかった。でも電◯は、息子孝行出来るから天下り。分かりやすいね。
— 優智 (@mumon3104sato) January 22, 2020
櫻井パ◯、息子に迷惑がかかるから都知事選は、立候補しなかった。でも電◯は、息子孝行出来るから天下り。分かりやすいね。
— 優智 (@mumon3104sato) January 22, 2020
櫻井パ◯、息子に迷惑がかかるから都知事選は、立候補しなかった。でも電◯は、息子孝行出来るから天下り。分かりやすいね。
— 優智 (@mumon3104sato) January 22, 2020
7.小説『宴のあと』におけるヒロイン・かづのモデルとなった、1959年に夫・有田八郎が都知事選に立候補した際に経営していた料亭を店じまいするなど、彼を物心両面で援助した女性は誰でしょう?
— くおぼクイズbot (@qusunoki_bot) January 22, 2020
畔上輝井
マック赤坂さんをご存じですか?
— 若林基文 (@vyb03164) January 22, 2020
スマイル党に所属しており、都知事選候補に出られていた方です。
政見放送でちょっとふざけていますが、なにを考えて立候補しているのか不思議です。
都知事選が近くなってきて、いろいろ出てきましたね。
— コイキャス (@senots1981) January 21, 2020
学歴詐称問題ですが、事実なら大変でしょう。ただ、これまでも度々出ては消え出ては消えしてきた事。
なんか桜の会を今更追求してる流れと似てるなぁと思ったりします😄
誰も立候補を表明してないが、既に始まってる。
7.小説『宴のあと』におけるヒロイン・かづのモデルとなった、1959年に夫・有田八郎が都知事選に立候補した際に経営していた料亭を店じまいするなど、彼を物心両面で援助した女性は誰でしょう?
— くおぼクイズbot (@qusunoki_bot) January 21, 2020
畔上輝井
マック赤坂さんをご存じですか?
— 若林基文 (@vyb03164) January 21, 2020
スマイル党に所属しており、都知事選候補に出られていた方です。
政見放送でちょっとふざけていますが、なにを考えて立候補しているのか不思議です。