武漢の新病院なるものはコロナ肺炎ウイルスキャリアーの隔離施設だと思います。コロナ肺炎ウイルス罹患者の治療方法はまだ確立されていません。回復は体力次第。 https://t.co/BLGvRacqGd
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) January 27, 2020
中国・武漢市を中心に感染が拡大している新型コロナウイルスについて、ベトナムの保健当局は23日、同国内で陽性患者が確認され、病院で隔離治療を受けていると明らかにしました。(AFP時事)https://t.co/EHFasCbTiv
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) January 23, 2020
新型コロナウイルス、対応する機関病院には近寄りたくないってツイート見たけど、インフルなのか新型肺炎なのかもよく分からない患者で待ち合いがごった返す開業医より、動線から診察室まで完全隔離、の機関病院の方がよっぽど安全だと思う。
— にこりん (@harewatarune) January 29, 2020
コロナウイルス等で隔離入院出来る指定病院の1つである板橋区の豊島病院、割りと近所に有って吃驚。自転車でも行ける距離と場所だったので、もしもの時は此処に行くのも有りかも。行く前に電話して確認してからだけど😔
— 深野洋一 (@damedahazureda) January 29, 2020
「市立札幌病院」に隔離されているらしい。
— 刻のなまえ (@ssdrooo_me) January 29, 2020
以前の報道で市立札幌病院はコロナウイルスの患者の受け入れ対策を進めていると言われていました。
感染者(中国人女性)は北海道(札幌)の病院でどこ?新型肺炎(コロナウイルス )に感染! https://t.co/id3EV97ViG
「市立札幌病院」に隔離されているらしい。
— 刻のなまえ (@ssdrooo_me) January 29, 2020
以前の報道で市立札幌病院はコロナウイルスの患者の受け入れ対策を進めていると言われていました。
感染者(中国人女性)は北海道(札幌)の病院でどこ?新型肺炎(コロナウイルス )に感染! https://t.co/id3EV97ViG
新型コロナウイルス感染症を
— LIFE GUARD (@WOHZxixjQdr34zy) January 27, 2020
感染症法上の「指定感染症等」に指定
「強制入院」「就業規制」(隔離)等の厳重な
法的措置が可能に
湖北省に滞在する「日本人560人」
希望者を明日にもチャーター機で帰国へ
東京都は、
感染者がいた場合「都内4院」で受入
(荏原病院・豊島病院・駒込病院・墨東病院)
コロナウイルスの方実家近くの総合病院にいることが判明。
— なっつ (@puresoul11) January 29, 2020
友達何人か働いてるし、友達のお母さん通院してるし、今度そこで出産予定の子までいる。
隔離病棟だとおもうけど、潜伏期間にうろうろしてたならほぼ同じ生活圏内で過ごしてることになる