【編集部発表】『ヒロアカ』の登場人物「志賀丸太」コミックス収録時に名前変更へhttps://t.co/7DqLhdXsPN
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 3, 2020
名前が「過去の史実を想起させる」との指摘があったという。「作者や編集部にそのような意図はない」としつつ、「無関係の史実と作品を重ね合わせられることは本意ではない」と説明した。 pic.twitter.com/2hpTcNw1e5
【ヒロアカ 批判でキャラ名変更】https://t.co/8rgnuF1sMD
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 3, 2020
漫画「僕のヒーローアカデミア」に登場する志賀丸太というキャラについて、コミックス収録時から名前を変更することが明らかになった。「過去の史実を想起させる」との指摘があったためだという。
1000RT:【編集部発表】『ヒロアカ』の登場人物「志賀丸太」コミックス収録時に名前変更へhttps://t.co/7DqLhdXsPN
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 3, 2020
名前が「過去の史実を想起させる」との指摘があったという。「作者や編集部にそのような意図はない」としつつ… pic.twitter.com/4QjWRGLA1S
韓国人が、ヒロアカの登場人物の名前が731部隊を想起するとクレーム、作者は名前を変更へ。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) February 3, 2020
この様な「名前狩り」に屈してはいけない。
人気漫画「ヒロアカ」、登場人物「志賀丸太」の名前変更へ 「史実想起」と指摘…意図はなく「無関係」 2020.2.3 J-CASTニュースhttps://t.co/1yMJXJa3o5
韓国人が、ヒロアカの登場人物の名前が731部隊を想起するとクレーム、作者は名前を変更へ。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) February 3, 2020
この様な「名前狩り」に屈してはいけない。
人気漫画「ヒロアカ」、登場人物「志賀丸太」の名前変更へ 「史実想起」と指摘…意図はなく「無関係」 2020.2.3 J-CASTニュースhttps://t.co/1yMJXJa3o5
韓国人が、ヒロアカの登場人物の名前が731部隊を想起するとクレーム、作者は名前を変更へ。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) February 3, 2020
この様な「名前狩り」に屈してはいけない。
人気漫画「ヒロアカ」、登場人物「志賀丸太」の名前変更へ 「史実想起」と指摘…意図はなく「無関係」 2020.2.3 J-CASTニュースhttps://t.co/1yMJXJa3o5
ヒロアカの例の「志賀丸太」って要するに極度のグロで有名なエロ漫画家の「氏賀Y太 (うじがわいた)」氏のもじりでしょう。伏せ字で「氏賀○太」と書いたのを「しがまるた」と読ませるというジョーク。しかも偽名で「氏子達磨 (うじこだるま)」と名乗るとくれば、これはほとんど確定的じゃないですか? https://t.co/e0T4FLbcDa
— ナッパ教信徒 (@nappasan) February 3, 2020
今週発売のジャンプで登場した志賀丸太という名前について、歴史的な出来事を想起させるというご意見を多くいただいています。命名にあたり、そのような意図を込めたつもりはありませんでした。ご指摘のお声を重く受け止め、今後は名前を差し替えさせていただきます。
— 堀越耕平 (@horikoshiko) February 3, 2020
今週発売のジャンプで登場した志賀丸太という名前について、歴史的な出来事を想起させるというご意見を多くいただいています。命名にあたり、そのような意図を込めたつもりはありませんでした。ご指摘のお声を重く受け止め、今後は名前を差し替えさせていただきます。
— 堀越耕平 (@horikoshiko) February 3, 2020
志賀丸太という名前、仮に史実を想起させるのだとしても討ち滅ぼされるべき悪なのだから、そこはありじゃないのか
— 労働万歳夢美 (@yuyumemin) February 3, 2020
なんせ悪魔の手先だぜ pic.twitter.com/aMuEoRevCw
731部隊に関する話は証拠がなくて嘘か本当かわからない話ばかりだし信憑性なくて信用してないんだけど、例えそれが本当だったとしても、ヒロアカの“志賀丸太”というキャラの名前を「私たちに対する差別だ!」とか言って攻撃した人は完全に悪意でしかないし、明らかにこじ付けや言いがかりの類いだろ
— はすも (@hsm_psl) February 3, 2020
『ぼくのヒーローアカデミア』は登場人物の名前に言葉遊びが多いので、志賀丸太(しがまるた)は本来どんな意味合いで名付けたのかは気になりますよね。読んでいる人は知っていると思いますが、能力や性格を暗示した名前が多いのですよこの作品。
— ふぎさやか (@maomaoshitai) February 3, 2020
今週発売のジャンプで登場した志賀丸太という名前について、歴史的な出来事を想起させるというご意見を多くいただいています。命名にあたり、そのような意図を込めたつもりはありませんでした。ご指摘のお声を重く受け止め、今後は名前を差し替えさせていただきます。
— 堀越耕平 (@horikoshiko) February 3, 2020
今週のジャンプ雑感
— hibino_fumi (@hibino_fumi) February 3, 2020
ワンピ
マネマネずるっ
ヒロアカ
ドクター・志賀丸太(単行本で修正予定)の逮捕へ!
いけエンデヴァー!!
アクタ
舞台はサイド乙へ
負けるな千世子ちゃん
アグラ
クリスたんの消失
ゆらぎ
幽奈、告白。
ゆらぎも終わりが見えてきた…?
人気漫画「ヒロアカ」、登場人物「志賀丸太」の名前変更へ 「史実想起」と指摘…意図はなく「無関係」 https://t.co/iADaAQJF3G @jcast_newsより
— 廉 (@ren0201) February 3, 2020
ええー…それは…。
丸太に罪はなかろ…。
韓国人が、ヒロアカの登場人物の名前が731部隊を想起するとクレーム、作者は名前を変更へ。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) February 3, 2020
この様な「名前狩り」に屈してはいけない。
人気漫画「ヒロアカ」、登場人物「志賀丸太」の名前変更へ 「史実想起」と指摘…意図はなく「無関係」 2020.2.3 J-CASTニュースhttps://t.co/1yMJXJa3o5
「ヒロアカの志賀丸太の名前は、731部隊を想起させる!謝罪しろ!(<ここ重要)」
— しのP⋈香港人・台湾加油@1/19たくコス西渓公園 (@sino_p928) February 3, 2020
丸太小屋「」
MALTA(ミュージシャン)「」
マルタ島「」
マルタ騎士団「」
聖女マルタ(FGO)「あ゛?シャバ僧共、喧嘩してぇんだな?」
彼岸島の皆さん「よし!丸太は持ったな!?」
「ヒロアカの志賀丸太の名前は、731部隊を想起させる!謝罪しろ!(<ここ重要)」
— しのP⋈香港人・台湾加油@1/19たくコス西渓公園 (@sino_p928) February 3, 2020
丸太小屋「」
MALTA(ミュージシャン)「」
マルタ島「」
マルタ騎士団「」
聖女マルタ(FGO)「あ゛?シャバ僧共、喧嘩してぇんだな?」
彼岸島の皆さん「よし!丸太は持ったな!?」
韓国人が、ヒロアカの登場人物の名前が731部隊を想起するとクレーム、作者は名前を変更へ。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) February 3, 2020
この様な「名前狩り」に屈してはいけない。
人気漫画「ヒロアカ」、登場人物「志賀丸太」の名前変更へ 「史実想起」と指摘…意図はなく「無関係」 2020.2.3 J-CASTニュースhttps://t.co/1yMJXJa3o5
韓国人が、ヒロアカの登場人物の名前が731部隊を想起するとクレーム、作者は名前を変更へ。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) February 3, 2020
この様な「名前狩り」に屈してはいけない。
人気漫画「ヒロアカ」、登場人物「志賀丸太」の名前変更へ 「史実想起」と指摘…意図はなく「無関係」 2020.2.3 J-CASTニュースhttps://t.co/1yMJXJa3o5
ヒロアカの志賀丸太がなんか歴史上失礼みたいになってるけど、元々から志賀って苗字はあるし、「しがない」(おもしろくない)からつけたんだと思うんですよね。無個性なんで。緑谷くんも「木偶の坊」から名付けられたでしょうし。また、丸太も「まるたんぼう」(役に立たない)から名付けられたんじゃ pic.twitter.com/QOm4vXxTHH
— しんかいジュニア (@ACKY1110SHIN) February 3, 2020
今週発売のジャンプで登場した志賀丸太という名前について、歴史的な出来事を想起させるというご意見を多くいただいています。命名にあたり、そのような意図を込めたつもりはありませんでした。ご指摘のお声を重く受け止め、今後は名前を差し替えさせていただきます。
— 堀越耕平 (@horikoshiko) February 3, 2020
過去の忠実を想起させようとしているのは志賀丸太でも堀越先生でもなく偏見に基づいて読もうとする愚かな読者ではないか。 https://t.co/XHvgTH9p0W
— 椛澤杏甫 / カカシP (@karakarakakka) February 3, 2020
海賊版読んで言いがかり付けてって随分高いご身分だこと
— ねこ (@V1I9gqm) February 3, 2020
ヒロアカファンだから怒ってるって言ってるけどファンならそもそも無断転載の海賊版では読まんし、本当に外国人が志賀丸太の名前に対して気付かなかった編集に対して怒ってるなら作者に謝れってリプが送られるわけが無い
ヒロアカの例の「志賀丸太」って要するに極度のグロで有名なエロ漫画家の「氏賀Y太 (うじがわいた)」氏のもじりでしょう。伏せ字で「氏賀○太」と書いたのを「しがまるた」と読ませるというジョーク。しかも偽名で「氏子達磨 (うじこだるま)」と名乗るとくれば、これはほとんど確定的じゃないですか? https://t.co/e0T4FLbcDa
— ナッパ教信徒 (@nappasan) February 3, 2020
韓国人が、ヒロアカの登場人物の名前が731部隊を想起するとクレーム、作者は名前を変更へ。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) February 3, 2020
この様な「名前狩り」に屈してはいけない。
人気漫画「ヒロアカ」、登場人物「志賀丸太」の名前変更へ 「史実想起」と指摘…意図はなく「無関係」 2020.2.3 J-CASTニュースhttps://t.co/1yMJXJa3o5
731部隊に関する話は証拠がなくて嘘か本当かわからない話ばかりだし信憑性なくて信用してないんだけど、例えそれが本当だったとしても、ヒロアカの“志賀丸太”というキャラの名前を「私たちに対する差別だ!」とか言って攻撃した人は完全に悪意でしかないし、明らかにこじ付けや言いがかりの類いだろ
— はすも (@hsm_psl) February 3, 2020
【ヒロアカ 批判でキャラ名変更】https://t.co/8rgnuF1sMD
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 3, 2020
漫画「僕のヒーローアカデミア」に登場する志賀丸太というキャラについて、コミックス収録時から名前を変更することが明らかになった。「過去の史実を想起させる」との指摘があったためだという。
韓国人が、ヒロアカの登場人物の名前が731部隊を想起するとクレーム、作者は名前を変更へ。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) February 3, 2020
この様な「名前狩り」に屈してはいけない。
人気漫画「ヒロアカ」、登場人物「志賀丸太」の名前変更へ 「史実想起」と指摘…意図はなく「無関係」 2020.2.3 J-CASTニュースhttps://t.co/1yMJXJa3o5
今週発売のジャンプで登場した志賀丸太という名前について、歴史的な出来事を想起させるというご意見を多くいただいています。命名にあたり、そのような意図を込めたつもりはありませんでした。ご指摘のお声を重く受け止め、今後は名前を差し替えさせていただきます。
— 堀越耕平 (@horikoshiko) February 3, 2020
これこれ〜丸太までは百歩譲ってわかるんだけど、+志賀まで突っかかってくるのなに?
— 生長(18)@オホホ⭐️ (@twps_) February 3, 2020
今週発売のジャンプで登場した志賀丸太という名前について、歴史的な出来事を想起させるというご意見を多くいただいています。命名にあたり、そのような意図を込めたつもりはありませんでした。ご指摘のお声を重く受け止め、今後は名前を差し替えさせていただきます。
— 堀越耕平 (@horikoshiko) February 3, 2020
ダルマ→逆から読んで「まるた」
— しもねゆい (@simone_yui) February 3, 2020
丸々として太った見た目→丸太
死柄(しが)木→志賀 丸太(木が原料)
丸太ん棒≒木偶の坊=使えない無個性
第一話でデクに無個性を告げた医者。つまり最初から張られてた伏線
その名前にどれだけの意味が込められてたのかと思うと……
素直に悔しい#SupportHorikoshi
ダルマ→逆から読んで「まるた」
— しもねゆい (@simone_yui) February 3, 2020
丸々として太った見た目→丸太
死柄(しが)木→志賀 丸太(木が原料)
丸太ん棒≒木偶の坊=使えない無個性
第一話でデクに無個性を告げた医者。つまり最初から張られてた伏線
その名前にどれだけの意味が込められてたのかと思うと……
素直に悔しい#SupportHorikoshi
ヒロアカの志賀丸太名前変更で名前自体に被験者としての意味合いはないから〜って話してる人多いけど、それ以前に海外の違法サイトで海賊版読んでるような奴が一丁前に権利を主張するな
— ねこ (@V1I9gqm) February 3, 2020
今週発売のジャンプで登場した志賀丸太という名前について、歴史的な出来事を想起させるというご意見を多くいただいています。命名にあたり、そのような意図を込めたつもりはありませんでした。ご指摘のお声を重く受け止め、今後は名前を差し替えさせていただきます。
— 堀越耕平 (@horikoshiko) February 3, 2020
「ヒロアカの志賀丸太の名前は、731部隊を想起させる!謝罪しろ!(<ここ重要)」
— しのP⋈香港人・台湾加油@1/19たくコス西渓公園 (@sino_p928) February 3, 2020
丸太小屋「」
MALTA(ミュージシャン)「」
マルタ島「」
マルタ騎士団「」
聖女マルタ(FGO)「あ゛?シャバ僧共、喧嘩してぇんだな?」
彼岸島の皆さん「よし!丸太は持ったな!?」
ヒロアカの志賀丸太が韓国人からの批判のせいで名前変更らしいけど
— vodka… (@vodka_megane) February 3, 2020
韓国向けの時だけ名前変更するのはダメなのか?
まぁ本当に海賊版で読んでるなら意味ないけども
というか「丸太は持ったか」は古いからいいのか?w
志賀丸太から連想されたのが氏賀Y太だったの、日本で500人くらいいると思う。
— 鍋 (@Iloth1) February 3, 2020
海賊版読んで言いがかり付けてって随分高いご身分だこと
— ねこ (@V1I9gqm) February 3, 2020
ヒロアカファンだから怒ってるって言ってるけどファンならそもそも無断転載の海賊版では読まんし、本当に外国人が志賀丸太の名前に対して気付かなかった編集に対して怒ってるなら作者に謝れってリプが送られるわけが無い
韓国人が、ヒロアカの登場人物の名前が731部隊を想起するとクレーム、作者は名前を変更へ。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) February 3, 2020
この様な「名前狩り」に屈してはいけない。
人気漫画「ヒロアカ」、登場人物「志賀丸太」の名前変更へ 「史実想起」と指摘…意図はなく「無関係」 2020.2.3 J-CASTニュースhttps://t.co/1yMJXJa3o5
韓国人が、ヒロアカの登場人物の名前が731部隊を想起するとクレーム、作者は名前を変更へ。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) February 3, 2020
この様な「名前狩り」に屈してはいけない。
人気漫画「ヒロアカ」、登場人物「志賀丸太」の名前変更へ 「史実想起」と指摘…意図はなく「無関係」 2020.2.3 J-CASTニュースhttps://t.co/1yMJXJa3o5
ダルマ→逆から読んで「まるた」
— しもねゆい (@simone_yui) February 3, 2020
丸々として太った見た目→丸太
死柄(しが)木→志賀 丸太(木が原料)
丸太ん棒≒木偶の坊=使えない無個性
第一話でデクに無個性を告げた医者。つまり最初から張られてた伏線
その名前にどれだけの意味が込められてたのかと思うと……
素直に悔しい#SupportHorikoshi
今週発売のジャンプで登場した志賀丸太という名前について、歴史的な出来事を想起させるというご意見を多くいただいています。命名にあたり、そのような意図を込めたつもりはありませんでした。ご指摘のお声を重く受け止め、今後は名前を差し替えさせていただきます。
— 堀越耕平 (@horikoshiko) February 3, 2020
ダルマ→逆から読んで「まるた」
— しもねゆい (@simone_yui) February 3, 2020
丸々として太った見た目→丸太
死柄(しが)木→志賀 丸太(木が原料)
丸太ん棒≒木偶の坊=使えない無個性
第一話でデクに無個性を告げた医者。つまり最初から張られてた伏線
その名前にどれだけの意味が込められてたのかと思うと……
素直に悔しい#SupportHorikoshi
今週発売のジャンプで登場した志賀丸太という名前について、歴史的な出来事を想起させるというご意見を多くいただいています。命名にあたり、そのような意図を込めたつもりはありませんでした。ご指摘のお声を重く受け止め、今後は名前を差し替えさせていただきます。
— 堀越耕平 (@horikoshiko) February 3, 2020
ヒロアカの志賀丸太がなんか歴史上失礼みたいになってるけど、元々から志賀って苗字はあるし、「しがない」(おもしろくない)からつけたんだと思うんですよね。無個性なんで。緑谷くんも「木偶の坊」から名付けられたでしょうし。また、丸太も「まるたんぼう」(役に立たない)から名付けられたんじゃ pic.twitter.com/QOm4vXxTHH
— しんかいジュニア (@ACKY1110SHIN) February 3, 2020
今週発売のジャンプで登場した志賀丸太という名前について、歴史的な出来事を想起させるというご意見を多くいただいています。命名にあたり、そのような意図を込めたつもりはありませんでした。ご指摘のお声を重く受け止め、今後は名前を差し替えさせていただきます。
— 堀越耕平 (@horikoshiko) February 3, 2020