薬屋行ったら100人ぐらい並んでた(笑)
— マシロ@いちじく剣士 (@mashiro1215) March 7, 2020
挙げ句の果てにみんな使い捨て買うから洗って何回も使えるグレーのマスクが余ってた。
並んでる人ってやっぱりアレだなぁ。
マスクは、手作りか、使い捨てを何回も洗って再利用するしか無い
— 赤井 (@pandapan1515) March 6, 2020
( ̄^ ̄)ゞ
使い捨てマスクをネットに入れてダメ元で洗濯機で洗ってみた。
— 青い石英(ブルートパーズ) (@bluetopaz_a_) March 6, 2020
お、再利用出来そう…!
ボロボロになることもなく、一度ピンと伸ばしてみると型崩れもしてない。
薬局開店前から何時間も並んで買う体力と気力ないし、後は再利用するしか手がないもんなー…。
何回洗濯に耐えてくれるかがポイント。
俊くん、こんばんは!
— meg (@meeelululu) March 6, 2020
カラメありがとうございます💓
マスクが本当に売ってないですね😢
使い捨てのやつも何回か洗って
使えるみたいですね🤭
マスク営業で酸欠になって
毎日頭痛との戦いです💦
早く終息しますよーに!
俊くんの花粉の症状は
よくなってるみたいでよかったです☺️#シュネメ
使い捨てマスクだけど洗って何回か使うしかないよな
— なもなん (@kyomokyomuu) March 6, 2020
日清紡の三ッ桃ドライコットンタオル、使い道がなくてこないだまではなかむのに使っちゃったりしてたけど、マスクの内側に挟み込む感じにしたら使い捨てのマスクを何回か使い回せるのか??
— つめむし (@tsumemushi) March 6, 2020
あとクッキングシートもたくさんあるから、そっちもつかったらいいのか??(錯乱)
世の中には従業員を大切にする良い企業さんもあるんだなぁ
— 結城ぜふぁ (@xepher0317) March 6, 2020
ウチは「マスクは支給してやるが、数が足らない。洗って、消毒して何回か使えや」とこれだけ
ブラック企業にとって従業員なんて使い捨ての駒程度の扱いだからね
仕方ないね
使い捨てマスクも汗かいたりすると途端に形が崩れたりするもんねw
— かに@んぱ (@kaninpa50) March 6, 2020
あたしはもう、何回も使ってます!
除菌系のやつを噴霧するとやはり使い捨ては形が崩れて本来の機能が果たせないらしいです。
困ったもんですね…。
バ先さマスク着用強制かつ配布した使い捨てマスク何回も使えって言うんやけど普通に無理なんだが、、
— ねぐせ (@nen__ne_) March 6, 2020
使い捨てマスクの値段は1枚あたり8円なのに対し、再使用可能なものは同52円。
— 鉄面党 (@tetsumentou) March 6, 2020
使い捨てマスクに比べたら割高だが、6~7回再利用すれば同じくらいになりそう。もっとも、何回再使用できるかはわからんが。
※イソジンは着色する※
— 職人の【さゆ】 (@akisayu1112) March 6, 2020
薄く使う程度なら着色しません
さゆはイソジン使用経験が長いので自分なりに考え工夫してる
使い捨てマスク再利用する時は
マスクに濡れたガーゼを引く事により復活ができる
洗濯用ネットに入れて洗濯すれば
何回でも使用が出来ます pic.twitter.com/EIAlymQrIH
あの『じいさん樣』は
— Jazz (@nekonosekai) March 6, 2020
どなた様でしょうか?
モエル氏じゃないよね?
マスク洗うのは
普通の不織布の使い捨てマスクを洗って使ってるの?
布製じゃなくて
洗って何回か使えるマスク売ってるよね
ポリウレタン?
前は白しかなかったけど
今は七色みたいに色がたくさんある
ただ色が黄ばんでくるけど~
何って?使い捨てのマスクを何回も使うためにキッチンペーパーを敷いただけだが?
— なおすけ (@nasuoke) March 6, 2020
昨日行ったパン屋さん、知り合いの店員さんから声かけられ、話題はやっぱりコロナ。
— ⭐︎Chaco⭐︎🍓 (@angelwing014) March 6, 2020
ここのとこ合言葉のようになってる、マスクある?に、やっぱり使い捨てのマスクを何回も洗って使ってるそう😊近くにいらした他のお客さんも。
ウイルスはあくまで飛末予防。元々通してしまうので新品でも洗っても
最近の使い捨てマスク普通に洗濯しても破れないΣ(゚∀゚ノ)ノ
— 緋村 サブレ✙@マイメロディと猫が好き(=^・・^=)♡ (@f7016vhtakko) March 4, 2020
洗って何回か使えるよーーーーーーー\(^o^)/☺
マスク再利用の衛生面の心配なく使い捨てマスク何回も使用可能
— 職人の【さゆ】 (@akisayu1112) March 5, 2020
ガーゼマスクと使い捨てマスク乾いたら乾燥機で10分ほど熱風にて
更に細菌を吹き飛ばします
マスクの使い方で自分の身は自分で守るアイテムなり
必要なのはガーゼマスク二枚重ねにする事で良いそうです使い捨てマスクを使用してます pic.twitter.com/8iHGGfXWym
『いつまで続くんだろうね』
— ぴー (@pisuketousagi) March 2, 2020
『参ったねー』
と、何気ない会話してて
ふと相手のマスクに目が行きました。
入所の方の使い捨てマスク、毛玉みたくボソボソになっています。
何回も何回も使っている様子…
これが高齢者施設の現状です。
使い捨てマスク洗って何回使えるかやってみる
— あらけん (@Fuma0319Yahoo) March 5, 2020
ロビンにマスク頼もうかなぁ
ハ?…うちだって使い捨てマスク何回も洗濯してケブケブになって使ってるけど…売ってないんだから…
— hokkii (@sushihokki) March 5, 2020
マスクが不足してますが、使い捨てマスクは何回か使い回しても大丈夫?#シンソウ坂上新型コロナ
— ここな (@Xc5d72gyCZehNFL) March 5, 2020
汚すぎでしょ使い捨てマスク何回も使うなんて有り得ない
— ㄜゆ (@ruku422) March 5, 2020
面白い発想だね(´∀`*)
— 花蓮カオル@Nh AV女優【公式】 (@kaoru_karenAV) March 5, 2020
0.01ミクロンの細菌とか防げて洗える何回も使い回しことが出来れば使い捨てマスクが足らなくても大丈夫そう
ただ……ブラのデザインがシンプルにするか、マスク自体を派手にすれば
一見してブラだって分からないようになればいいと思うのはうちだけかな? https://t.co/CM6tx4NqM4
使い捨てマスクの概念一切捨てて煮沸してみ!素材によっては何回も使える気がする!
— ばぶちん (@830babuo) March 5, 2020
コロナもインフルエンザも100°cじゃ死滅すっしょ!?
ガーゼマスク懐かしいなー。おれ子供の頃はガーゼマスクしかなかったけど、これなら洗って何回も使えるしね。そもそもなんでもかんでも使い捨てなんて贅沢なんだよ #届け昭和世代
— Kタカ☔ (@ttaakkaa48) March 5, 2020
使い捨てマスクのゴムは伸びやすいので、そう何回も再利用は無理でしょう。強いゴムに着け換えるなら兎も角。
— 広矢 (@Hirose_h) March 5, 2020
専門家の方は「一般的な使い捨てマスクはたとえ表面をアルコール消毒したとしても衛生上、再利用しないほうがいい」って意見みたいです。どうしても、の場合の方法で「マスクの内側にガーゼを入れて、そのガーゼを交換すれば何回かは使えるかもしれない」だったらまだ……かしら……
— 猫叉 (@nekomata22) March 5, 2020
ここは押されず正しい情報で良かった。
— 杏仁豆腐 (@yuzuannin) March 5, 2020
インフルエンザの特番で、使い捨てマスクは使い回さず捨ててくださいっていうの。何回も観たことあった。 https://t.co/OyHerYbRoS
使い捨てマスクを一枚だけ持ってれば内側に洗える布マスクを付けて何回でも使えますよ
— ショウ@裏垢 (@AjpdRic) March 5, 2020
お友達に、使い捨てマスクを洗剤で手洗いして、電子レンジでチンして乾かせば、何回も使えますよとお伝え下さい☀️
— ヨッシー⭐ (@Everyone_likes_) March 5, 2020
\(^-^)/
使い捨てマスクは洗濯機で洗えます !
— 東洋医学ケア専門店 (@satomitakao) March 5, 2020
何回か の洗濯に耐えます!
日本製はすごいですね!
使えなくなったらゴムのところだけ 再利用
簡易マスクに早変わり! pic.twitter.com/Vmqn4jeXm4
使い捨てマスクの行列を見て思うんだが、ガーゼマスクならそれこそ洗って何回でも使えるし、手当用のガーゼは売れ残ってるから結果、ガーゼ持ってレジ並ぶワシがいる( ^ω^ )
— 梨丸@シャチクサーン (@yamagaka1998013) March 5, 2020
マスクほとんど無いからって通常使い捨てのマスクをお母さんに「1回で捨てずに何回か使ってや」って言われてるのでつらい
— Don@ld(TS済み) (@atmark_donald) March 5, 2020
使い捨てマスク、次に買える保証が無いから1日1枚で使うしか無く、何回も繰り返し使うなボケ!ツイート系は辛い。花粉症にならない身体が欲しい!!
— ターマ (@rara_tama) March 5, 2020
使い捨てじゃなくて洗えて何回も使えるマスクがいいです。
— ShingoSakai (@sin_ss7) March 5, 2020
可燃ゴミをどんどん増やして…再利用できない資源はあまり好きではありません。
インナーマスクだって。
— *TEAMas50*yuki (@YukiflathandM) February 27, 2020
たしかに使い捨てマスクはないけど、下になんか引けば何回か使えるね。
手縫いでも簡単にできそう?
てか縫わなくても布(手ぬぐい・ハンカチ・バンダナなど)を切ればいいだけ?
これ賢いね!(゚∀゚)
(私はこないだ作った立体布マスク、ダンナの意見を取り入れ、改良したヨ!) pic.twitter.com/BAxMGo4VJ1
僕も医療従事者ですが、おると先生の言う通りだと感じます。患者さんと接する時以外マスクはしていません。そのかわり手洗いとうがい、換気は徹底しています。患者さんの触れそうなとこは一部アルコールと次亜塩素酸で。マスクも消毒して洗えば使い捨てでも何回も使えますね。
— HEart@とりあえず名古屋参戦⚡️⚡️ (@53_heart) March 1, 2020
マスク…
— にゃ~お (@bunyanishi) March 5, 2020
こんな時だからこそ使い捨てじゃないと…
対応出来てないよね😩
洗えるけど…何回も使えるけど…
途中で外して、またそれをするって…逆にリスク…😨
マスク使い捨てにしないで、袋に入れて洗濯機でまわしてごらん。やぶけへんから。何回か使える。
— あぽぽ (@apopon7) March 4, 2020
使い捨てマスクの再利用は使い方にもよるけど…。ガーゼは何回か洗えるからそちらのほうが
— nekoneko (@nekoneko012) March 4, 2020
使い捨てマスクを
— N (@nightrogen) March 4, 2020
何回か手洗いして使ってるんだけど
ちょっとシワシワしてきたから
アイロンかけようとしたら
瞬間で溶けたのが今朝の出来事。
基本的に使い捨てですので、何回も洗うのはダメかなって思いますw
— クボ~HRTさん専属カメラマン~ (@LUNASEA_D4s) March 4, 2020
洗う設計ではありませんのでw
ただ、マスクが買えないので洗うだけです。会社もマスク着用で仕事してくれてって言うので
使い捨てマスクの洗い方を動画まとめ!何回まで再利用できるか調査! https://t.co/UcDgaWvzv6 pic.twitter.com/wrLAPxP9jD
— Agalog (@Agalog2) March 4, 2020