【定時】 新人「お先に失礼しまーす♪」 上司「おいおい、待てよ。周りを見ろ。まだ17時で、お前以外誰も帰ろうとしてない。どういう意味か分かるな?」 新人「えっと…僕以外全員無能ってことですかね?」 _人人人人人_ > 突然のクビ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄seikatsu2www
— 面白つぶやきbot (@notice_band_pap) March 16, 2020
業務指示をきちんと明示しないで察してもらえないことに怒り出すタイプの上司って単に職務怠慢か無能なだけだろう、とぼくは思ってしまう。彼女が「指示してくれればやります。指示してください」と言うと「言いにくいんです!」と上司はキレるらしいw
— mentane (@mentane) March 15, 2020
業務指示をきちんと明示しないで察してもらえないことに怒り出すタイプの上司って単に職務怠慢か無能なだけだろう、とぼくは思ってしまう。彼女が「指示してくれればやります。指示してください」と言うと「言いにくいんです!」と上司はキレるらしいw
— mentane (@mentane) March 15, 2020
業務指示をきちんと明示しないで察してもらえないことに怒り出すタイプの上司って単に職務怠慢か無能なだけだろう、とぼくは思ってしまう。彼女が「指示してくれればやります。指示してください」と言うと「言いにくいんです!」と上司はキレるらしいw
— mentane (@mentane) March 15, 2020
業務指示をきちんと明示しないで察してもらえないことに怒り出すタイプの上司って単に職務怠慢か無能なだけだろう、とぼくは思ってしまう。彼女が「指示してくれればやります。指示してください」と言うと「言いにくいんです!」と上司はキレるらしいw
— mentane (@mentane) March 15, 2020
例えば、私やNATO・米軍の将校クラス(尉官以上)経験者であれば部下、家族を含めての守り方を知っていますし、上司が無能であれば無能を更迭させてでも、伝染病に対する安全策を取りますし、末端の従業員であっても。。。腹を括り、背水の陣で性根を据えて「言う事を聞け」辺りで会社を脅迫しますかねw
— SeraphimLucifer (@SeraphimLucifer) March 15, 2020
業務指示をきちんと明示しないで察してもらえないことに怒り出すタイプの上司って単に職務怠慢か無能なだけだろう、とぼくは思ってしまう。彼女が「指示してくれればやります。指示してください」と言うと「言いにくいんです!」と上司はキレるらしいw
— mentane (@mentane) March 15, 2020
上司へのメールの定型文をネットで調べる無能
— T (@T_K_etai_com) March 16, 2020
その件はもう終わった話だから
— ichi (@oneonechi23) March 16, 2020
最悪上司や無能社員が良く言うセリフ
すまんなぁ それは俺の間違いだった 迷惑かけたなぁ
くらいは言えよ 玉川ちゃん
#モーニングショー
その件はもう終わった話だから
— ichi (@oneonechi23) March 16, 2020
最悪上司や無能社員が良く言うセリフ
すまんなぁ それは俺の間違いだった 迷惑かけたなぁ
くらいは言えよ 玉川ちゃん
#モーニングショー
月曜の朝から無能上司の無能全開な無能仕事を振られて悪態ついたのが社長にバレて社長室に呼ばれると言う無能ワイ🚹
— いさぽこRS (@isapoko0918) March 15, 2020
おはようさん。
報連相がない!と怒る気持ちも分かるけど、相手の中で単純に不要認定されてるからなんだろうなぁと思います。会社の場合だと、部下が上司を「無能」判断してる可能性にも向き合ったほうが良いと思う。他にも、明確なルールが無い場合もあるし、ルール縛りではなく報告したくなる仕掛けを作る事も大事。
— 清川 英恵|動き続けるデザイナー (@etomoji_) March 15, 2020
業務指示をきちんと明示しないで察してもらえないことに怒り出すタイプの上司って単に職務怠慢か無能なだけだろう、とぼくは思ってしまう。彼女が「指示してくれればやります。指示してください」と言うと「言いにくいんです!」と上司はキレるらしいw
— mentane (@mentane) March 15, 2020
折角の質問の機会で会見の内容についてでもなく、まして国民にとって何のプラスにもならない質問をする無能。私が上司ならめっちゃ怒るけど、この人は大丈夫なのだろうか??にも関わらずなんか凄いやったった感出してるし。こわ〜 https://t.co/Pn5EKVJNVQ
— おこぺちー (@CcbdilUZiaDhQmY) March 15, 2020
業務指示をきちんと明示しないで察してもらえないことに怒り出すタイプの上司って単に職務怠慢か無能なだけだろう、とぼくは思ってしまう。彼女が「指示してくれればやります。指示してください」と言うと「言いにくいんです!」と上司はキレるらしいw
— mentane (@mentane) March 15, 2020
無能なのは上司では、、、
— umigoki (@umigoki) March 15, 2020
業務指示をきちんと明示しないで察してもらえないことに怒り出すタイプの上司って単に職務怠慢か無能なだけだろう、とぼくは思ってしまう。彼女が「指示してくれればやります。指示してください」と言うと「言いにくいんです!」と上司はキレるらしいw
— mentane (@mentane) March 15, 2020
馬鹿で無能な上司の下で仕事でしなきゃいけない事ほど苦痛なことないわぁ。
— おしょうゆとしなもん (@5MTWuauzThenAWA) March 15, 2020
会社の上司がマジ無能過ぎて、我々が「ここ、こうなんでこうした方がいいって指示を出した方がいいですよ」みたいな指示を出す指示をしてやらないとダメなアホなんだけど、これもうどっちが上司なのか分かんなくね?
— しんでぃ(探窟家 赤笛)とハクメイとミコチ (@shindy1129) March 15, 2020
仕事のイライラ? 大丈夫! 頭の中ではいつでも君が主役だ! さあ想像力を働かせて。無能な上司の息の根をどう止める? 口喧しいお局をどう黙らせる? 人任せな同僚にどんな罰を与えようか? ほら、楽しくなってきた。さあ士気を高めろ! 奴らを血祭りに上げるのだ!
— ちまつり!スプラッター部 (@chimasp) March 15, 2020
無能な上司とクソ親は
— クソ親処刑bot (@moparefadyja) March 15, 2020
「立場が上だからなにを言っても良い」
「叱ることは教育」だと思ってるクソみたいな共通点がある。
報連相がない!と怒る気持ちも分かるけど、相手の中で単純に不要認定されてるからなんだろうなぁと思います。会社の場合だと、部下が上司を「無能」判断してる可能性にも向き合ったほうが良いと思う。他にも、明確なルールが無い場合もあるし、ルール縛りではなく報告したくなる仕掛けを作る事も大事。
— 清川 英恵|動き続けるデザイナー (@etomoji_) March 15, 2020
優秀じゃないから結果を出せなかったんでしょう。自分がいかに無能なポンコツであるかも自覚せず独りよがりの価値観をわめきたてる馬鹿な部下を持つ上司は苦労が絶えません。頑張ったからなんだっていうんですか結果が全てです。#リーガルハイ
— 古美門研介 名言・迷言bot (@tuitta001) March 15, 2020
ちなみに私の鎮守府の提督は女性なのだが、根っからの軍人気質からか相当気性が荒い。どのぐらい荒いのかというと摩耶と天龍が提督を『姉御』と慕い、霧島とガチの殴り合いをする程度だ。最近では口だけの無能な上司を病院送りにしたと聞く。怖い。
— 駆逐艦が大好きな長門bot (@loliconagatobot) March 15, 2020
う〜〜〜〜〜〜ぅ、ぅ、
— 宇賀井[原稿7%] (@Uq23NX) March 15, 2020
もしかしなくても求人票詐欺と言われる給与体系で合法的無給制度ってやつ…ですよね?カ〜〜ッ!えだこさんがいなければ御社労基にぶん投げて上司の無能さ暴露しまうところなのに
えだこさん偉い!出社するだけで偉いですよ〜!