収納型ソファ?イス?は箱物家具として粗大ごみにしたら良かったなーと、クッションむしり取られた板材を切り落としながら思いました。 本体部分はまだばらしてないから、こっちは箱物で出す。
— 霧島ちりま@そろそろCOMITIA再開したい (@0chirima0) February 4, 2020
買い替えるより修理したほうが高いのかわからんが、ソファの下の布がボロボロになってるのでそこだけ直したい。それなら安いのか?わからん。一度見積してもらうか、どうしようかねえ。そもそも買い替えだと古いの粗大ごみに出すわけだからそれができんしなあ。
— 島村ゆに (@simamura) February 3, 2020
オフィス的に使うつもりだったんだけど、掃除のおばちゃんから粗大ごみとして放置されたきれいなソファベットもらって、結局そこそこ寝泊まりするようになったw…まぁ2年と使わずに引き払ったけど、冬でも全裸で日光浴できるいい部屋だったと思うw
— Eiji Hirayama (@biz4e_hirayama) February 1, 2020
昔40平米ある部屋に住んでた時はソファ置く場所あったけど現在の30平米のお部屋じゃ邪魔でしかなかったので粗大ごみ行・・・
— マルチ@空の欠片 (@multiP0904) February 1, 2020
【定期】長岡市の粗大ごみとして収集できないスプリング入りマットレスやソファの処分は株式会社丸共にお任せ下さい!不要なテレビや家具・引っ越しゴミ、どんな物でもご自宅まで迅速に収集にお伺いいたします!料金表はこちら→https://t.co/mtmvGQXSPX #nagaoka
— ㈱丸共@野菜も作っちゃうよ (@marukyoucom) January 31, 2020
福岡市、未来都市かよ…。LINEの粗大ごみ処分手続き機能が上洛したら俺はソファを捨てるぞ。 https://t.co/zyDQskaPFO pic.twitter.com/AcVNwy0Csr
— あしだ│京都嵐山の屋形船の予約受付係 (@asd_yakatabune) January 31, 2020
ソファの上のものまとめてソファに掛けてたシーツも捨てたんだけどこのソファ粗大ごみに出すの再来週だし箱の置き場が無いから結局こうなってあんまり意味がない pic.twitter.com/ioVy5qz9Sc
— DM (@sided) January 30, 2020
【 粗大ごみリユース情報 無料リユース家具について 】
— 葛飾区更新情報 非公式bot (@katsushika_news) February 6, 2020
家庭から出された粗大ごみで、まだまだ使えるものを当センターで展示しています。希望者に申込み順で無料提供します。
リユース品の申込み方法
有料リユース品についてはこちら
...https://t.co/dHrPE1AssG
転出届と転送手続きして…後は粗大ごみと自転車の引き取りだな
— セイム (@nekosaber) February 6, 2020
粗大ごみ ゴミ処理券 買い方(この時点でめんどk
— 冬音 (@todanano) February 6, 2020
不法投棄しちゃう心理って、普通に考えて、粗大ごみで捨てるのが面倒だからってのも、あるとおもう…
— 冬音 (@todanano) February 6, 2020
ちょっとしたもの、だけど、燃えないゴミでは出せない、じゃーどうすりゃいいんだよってなるわ。
もうちょっと簡単に捨てられる仕組み欲しいな。
~お問い合わせから回収・処理までの流れ~
— 優良ごみ回収!イーブライト@相互フォロー (@e_bright_eco) February 6, 2020
お客様は何もしなくて大丈夫です。そのままの状態から全て運び出しいたします。
遺品やゴミ屋敷、粗大ごみ等(対個人)
クリーンエースhttps://t.co/Tsemdp7FPn