コロナについての子供用eBook(無料)、LSTHMの研究者が監修。コロナとは何か・感染の仕方・なぜ問題か、治療は?封鎖の理由、家でどう過ごすか
— Masahiro Ono 小野 昌弘 (@masahirono) April 8, 2020
封鎖で流行を制御し医療・科学者に時間を与え、医療を維持、そのあいだにワクチン・治療法を開発する..
そして、いつかこの奇妙な時代も終わることについて https://t.co/MpEBQ5ZWee
【GACKTの本音編】
— たか (@G__LOVERS) April 12, 2020
・医療現場の邪魔をするな
・帰省するな
・結論、死んだら終わり
・家に居ろって言われたら家に居ろ
・今何をするかで今後が変わる
色々な考えあると思うげど、結構正論だと思うから見て欲しい。#イチナナ #GACKT #コロナ pic.twitter.com/y9RiURAd9A
何だかね、コロナは27℃で死滅するから色々デマが真しやかに流れて来てるけど、あんまり信じてない。家でテレビ観てるか、本読んでるか、マスク作るか、長野の写真洗いのボランティアしてる私は、結構忙しいねぇ。
— うちなぁー (@meruyumi) April 12, 2020
外出自粛中の今、
— みーころ@IT企業のアラサーOL (@mecoro76) April 5, 2020
YouTube見たり、ゲームしたり、ごろごろするのもありだとは思う。
でもコロナが収束した未来でどうありたいか考えて
今は勉強するなり、何かアウトプットするなり、家にいる時間をもっと有効活用すれば、通常運転に戻った時、前者とは全然違う日常になってると思う!#外出自粛要請
【GACKTの本音編】
— たか (@G__LOVERS) April 12, 2020
・医療現場の邪魔をするな
・帰省するな
・結論、死んだら終わり
・家に居ろって言われたら家に居ろ
・今何をするかで今後が変わる
色々な考えあると思うげど、結構正論だと思うから見て欲しい。#イチナナ #GACKT #コロナ pic.twitter.com/y9RiURAd9A
新型コロナウイルスで、自粛されている方に自粛中の過ごし方にも家族で工夫して買い物など代表を決めて家族に何が欲しいかを聞き取り買い物すると欲しいものを買ってもらったという小さな満足感を得られたりすると思いますまた買い物中家で留守番をするという使命感も得られます行動を最小限に工夫する
— 怜ママ (@FTlgJBGkWMDnz3s) April 12, 2020
【GACKTの本音編】
— たか (@G__LOVERS) April 12, 2020
・医療現場の邪魔をするな
・帰省するな
・結論、死んだら終わり
・家に居ろって言われたら家に居ろ
・今何をするかで今後が変わる
色々な考えあると思うげど、結構正論だと思うから見て欲しい。#イチナナ #GACKT #コロナ pic.twitter.com/y9RiURAd9A
勉強でもそうだけど、休みの間に勉強する人と、勉強しない人ではざっくり体感で1日で3倍以上の差がつく。
— 水咲凛々奈(りりひめ)@いちご (@RIRINA_Mizusaki) April 12, 2020
自粛モードで家にいることが多くなるこの期間に自分をアップデートする人と、何もしない人ではアフターコロナの時代のサバイバルで差がつくんだろうなぁ。
本読め、本。
ダラダラとフランス語とスペイン語と英語の勉強をしているが。…基本的に寝てる。寝ることが記憶定着に良いし、勉強の時間なんて極力短くて良い。試験は逃げない。あと情報処理と簿記の勉強もするかな。コロナで家に籠ってる間に何をするか?勉強しようず。
— まさくん@4/20で31歳 (@will9825m) April 12, 2020
勘違いするなよ…わたしはコロナ関連のアレやソレな情報に屈してる訳じゃ無くて、こんなときに命をかけて働かないといけない医療関係者の方々の、負担軽減のために家にこもってる訳だから…
— かさね(かさね) (@kasaneeko01) April 12, 2020
気持ちでは負けてないから…
何を言いたいのかわかんなくなってるけど……
コロナ関係で情報が錯綜しすぎていて何が正しい情報なのかすら埋もれてしまって解らない状態…
— ソラエイ (@sky_ray_fish) April 12, 2020
コロナの専門家などいない訳なので、色々な情報を聞いて総合的に判断するメディアリテラシーが我々に1番求められているときなのかもしれない。
フィリピン大統領、国会議員は給与1ヶ月分全額寄付、コロナ対策に1億円。東日本大震災の民主党国会議員、全員1人50万円対策に寄付。資産家の総理は何も寄付する気持ちもなく、狭いアパートで今月の支払いの心配で辛い生活をしている国民の心を逆撫でる投稿。終わってる。次回選挙に行こう❗️
— kuruminori (@norikokurumi) April 12, 2020
4週間自宅にいてコロナの怖さを実感してるのと同時に日本も相当怖い国になってると感じてしまう。コロナにかかったUKのジョンソン首相だって家から自分の声で国民にメッセージ出してたのに日本のトップは茶すすって犬抱っこする動画って何がどう転んだらあんな発想になるんだろ
— S (@kinotyka) April 12, 2020
テレワークしてますが、昨夜専業主婦の嫁から同じように罵られました。お前は家で大変なのに何もしない。こっちはストレスだと。離婚すると言って大騒ぎして、子供も泣かせてます。コロナは色んな影響ありますよね
— たなごん (@hirokidd) April 12, 2020
コロナの影響で旦那は仕事休み、私は仕事が数日続いて、旦那に家の事任せてあたしは仕事してたんだけど。
— ゆうき (@yukitsudeakae) April 12, 2020
何これ家事しないってこんなに楽なの!?仕事だけして、あと少し子供の世話するって無茶苦茶楽やん!なんなのこんな楽なら頑張ったら15時間くらい働けるやん。家事って無駄やわー。金にならんし
幸い、一人暮らしをするには広い家で、会社からの傷病手当金も毎月振り込まれてきており、引きこもるうえで何も困らず、仕事のストレスもないため、世の中の阿鼻叫喚を他所に、やや貧乏ながらも、自由気ままな生活をしていられる。去年までの惨めな状況が一転し、最も恵まれたコロナ対策者となれた。
— ㄕˇㄍㄥˊㄔㄨˇ (@shigengchu) April 12, 2020
【GACKTの本音編】
— たか (@G__LOVERS) April 12, 2020
・医療現場の邪魔をするな
・帰省するな
・結論、死んだら終わり
・家に居ろって言われたら家に居ろ
・今何をするかで今後が変わる
色々な考えあると思うげど、結構正論だと思うから見て欲しい。#イチナナ #GACKT #コロナ pic.twitter.com/y9RiURAd9A
4週間自宅にいてコロナの怖さを実感してるのと同時に日本も相当怖い国になってると感じてしまう。コロナにかかったUKのジョンソン首相だって家から自分の声で国民にメッセージ出してたのに日本のトップは茶すすって犬抱っこする動画って何がどう転んだらあんな発想になるんだろ
— S (@kinotyka) April 12, 2020