【自民女性議員が発言】夫婦別姓導入に「だったら結婚しなくていい」とやじhttps://t.co/ZcqbVdUSKH
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 22, 2020
国民民主党の玉木代表が「夫婦同姓が結婚の障害になっている」と訴えた際に、自民党の女性議員から「だったら結婚しなくていい」とやじが飛んだことを明らかにした。
【夫婦別姓訴えに自民議員やじ】https://t.co/djYoAkFRvT
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 22, 2020
国民民主党の玉木雄一郎代表は22日、衆院代表質問で選択的夫婦別姓の導入を訴えた際、議員席から「だったら結婚しなくていい」とやじが飛んだと明らかにした。自民党の女性議員だったという。
唖然…
— 立憲民主党(りっけん) (@CDP2017) January 22, 2020
夫婦別姓の質問に「だったら結婚しなくていい」とやじ 国民代表「自民女性議員だ」 – 毎日新聞 https://t.co/KWhwo28xFp
杉田水脈議員の「だったら結婚しなくていい」ヤジ、そして安倍首相の発言・答弁からあらためて分かるのは、安倍政権がいかに個人の多様性を否定し、「家制度」のような男尊女卑の封建的社会を目指しているかということだろう。杉田議員と自民党は逃げる気満々だが、決してうやむやにさせてはいけない。
— ゆみ (@yumidesu_4649) January 23, 2020
「だったら結婚しなくていい」。国会でのヤジについて、野党は自民党女性議員の名前を挙げて事実確認を要求。自民党は発言者を特定しない考えですが、それで問題は収まるでしょうか。
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) January 23, 2020
東京新聞:野党「自民・杉田水脈氏がヤジ」 夫婦別姓巡り 事実確認要求:政治(TOKYO Web) https://t.co/kPr4jZhUJT
「だったら結婚しなくていい」とのヤジはもちろん許しがたいが、「それほど重大な関心を寄せているわけではありません」と言ってしまう自民党・二階幹事長もひどい。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) January 23, 2020
別姓を選択したい者の思いなど眼中にないと言わんばかり。同姓を強制する理不尽さに対する無理解があらわ。https://t.co/TOcDqgnagE
杉田水脈氏「だったら結婚しなくていい」は持論だった 過去にも「かたくなな親」批判(J-CASTニュース) https://t.co/nMWl6gGkiW
— よしりん (@yoshiling55) January 24, 2020
「だったら結婚しなくていい」。国会でのヤジについて、野党は自民党女性議員の名前を挙げて事実確認を要求。自民党は発言者を特定しない考えですが、それで問題は収まるでしょうか。
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) January 23, 2020
東京新聞:野党「自民・杉田水脈氏がヤジ」 夫婦別姓巡り 事実確認要求:政治(TOKYO Web) https://t.co/kPr4jZhUJT
「だったら結婚しなくていい」とのヤジはもちろん許しがたいが、「それほど重大な関心を寄せているわけではありません」と言ってしまう自民党・二階幹事長もひどい。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) January 23, 2020
別姓を選択したい者の思いなど眼中にないと言わんばかり。同姓を強制する理不尽さに対する無理解があらわ。https://t.co/TOcDqgnagE
TBS◆「だったら結婚しなくていい」、発言確認に杉田議員はhttps://t.co/p7lLktXk3F 「”調査したが誰の発言か分からなかった”ということにしている」「杉田氏にも”一切答えるな”と指示が出ていると聞いた」(自民党幹部)※安倍政権の方針。丁寧な隠蔽指示。
— deepthroat (@gloomynews) January 23, 2020
杉田水脈議員の「だったら結婚しなくていい」ヤジ、そして安倍首相の発言・答弁からあらためて分かるのは、安倍政権がいかに個人の多様性を否定し、「家制度」のような男尊女卑の封建的社会を目指しているかということだろう。杉田議員と自民党は逃げる気満々だが、決してうやむやにさせてはいけない。
— ゆみ (@yumidesu_4649) January 23, 2020
杉田水脈議員(?) による、だったら結婚しなくていい、と言うヤジが飛んだことを記念して、アベさんのあのヤジも振り返ってみましょう。総理大臣ってもっと堂々と構えているものかと思ってたんですけどね。アベさんはそのイメージを覆す人です。子は親に似ますね。pic.twitter.com/6bRXF8tYkp
— 吟遊詩人(西行です 円位は前名) 消費税廃止へ (@ginnyuushijin85) January 23, 2020
選択的夫婦別姓の是非はともかく、「だったら結婚しなくていい」は極論過ぎる。それが代表質問への与党議員の反論だとすれば、政府与党の見解をただせねばならんだろう。
— 平松禎史 (@Hiramatz) January 23, 2020
「結婚しなくていい」ヤジ問題で自民・杉田水脈氏、無言貫く 携帯を耳にあて立ち去る – 毎日新聞 https://t.co/wZ2npHlTWu
「だったら結婚しなくていい」とのヤジはもちろん許しがたいが、「それほど重大な関心を寄せているわけではありません」と言ってしまう自民党・二階幹事長もひどい。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) January 23, 2020
別姓を選択したい者の思いなど眼中にないと言わんばかり。同姓を強制する理不尽さに対する無理解があらわ。https://t.co/TOcDqgnagE
「LGBTには生産性がない」「詩織さんには女としての落ち度があった」の杉田水脈。今度は夫婦同姓が嫌なら「だったら結婚しなくていい」との国会でヤジ。こんなサイテー議員を守ろうとする自民党、完全な反社勢力。ホラン千秋さん「別姓が問題なら議論すればいいのに結婚を否定するのは建設的でない」 pic.twitter.com/GdRpiKZVY5
— ryota (@ggzhmru2) January 23, 2020
「だったら結婚しなくていい」とのヤジはもちろん許しがたいが、「それほど重大な関心を寄せているわけではありません」と言ってしまう自民党・二階幹事長もひどい。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) January 23, 2020
別姓を選択したい者の思いなど眼中にないと言わんばかり。同姓を強制する理不尽さに対する無理解があらわ。https://t.co/TOcDqgnagE
TBS◆「だったら結婚しなくていい」、発言確認に杉田議員はhttps://t.co/p7lLktXk3F 「”調査したが誰の発言か分からなかった”ということにしている」「杉田氏にも”一切答えるな”と指示が出ていると聞いた」(自民党幹部)※安倍政権の方針。丁寧な隠蔽指示。
— deepthroat (@gloomynews) January 23, 2020
「だったら結婚しなくていい」。国会でのヤジについて、野党は自民党女性議員の名前を挙げて事実確認を要求。自民党は発言者を特定しない考えですが、それで問題は収まるでしょうか。
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) January 23, 2020
東京新聞:野党「自民・杉田水脈氏がヤジ」 夫婦別姓巡り 事実確認要求:政治(TOKYO Web) https://t.co/kPr4jZhUJT
杉田水脈議員の「だったら結婚しなくていい」ヤジ、そして安倍首相の発言・答弁からあらためて分かるのは、安倍政権がいかに個人の多様性を否定し、「家制度」のような男尊女卑の封建的社会を目指しているかということだろう。杉田議員と自民党は逃げる気満々だが、決してうやむやにさせてはいけない。
— ゆみ (@yumidesu_4649) January 23, 2020
ね。で、この議論の出元は国際勝共連合でしょう。
— 中野昌宏 Masahiro Nakano (@nakano0316) January 23, 2020
「だったら結婚しなくていい」ヤジの犯人は杉田水脈議員か!「夫婦別姓はコミンテルンの陰謀」と主張したことも…性差別肯定の極右思想は安倍首相と同じ https://t.co/EzRdr7D8DY @litera_webより
杉田水脈議員(?) による、だったら結婚しなくていい、と言うヤジが飛んだことを記念して、アベさんのあのヤジも振り返ってみましょう。総理大臣ってもっと堂々と構えているものかと思ってたんですけどね。アベさんはそのイメージを覆す人です。子は親に似ますね。pic.twitter.com/6bRXF8tYkp
— 吟遊詩人(西行です 円位は前名) 消費税廃止へ (@ginnyuushijin85) January 23, 2020
杉田水脈議員の「だったら結婚しなくていい」ヤジ、そして安倍首相の発言・答弁からあらためて分かるのは、安倍政権がいかに個人の多様性を否定し、「家制度」のような男尊女卑の封建的社会を目指しているかということだろう。杉田議員と自民党は逃げる気満々だが、決してうやむやにさせてはいけない。
— ゆみ (@yumidesu_4649) January 23, 2020
「だったら結婚しなくていい」とのヤジはもちろん許しがたいが、「それほど重大な関心を寄せているわけではありません」と言ってしまう自民党・二階幹事長もひどい。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) January 23, 2020
別姓を選択したい者の思いなど眼中にないと言わんばかり。同姓を強制する理不尽さに対する無理解があらわ。https://t.co/TOcDqgnagE
ね。で、この議論の出元は国際勝共連合でしょう。
— 中野昌宏 Masahiro Nakano (@nakano0316) January 23, 2020
「だったら結婚しなくていい」ヤジの犯人は杉田水脈議員か!「夫婦別姓はコミンテルンの陰謀」と主張したことも…性差別肯定の極右思想は安倍首相と同じ https://t.co/EzRdr7D8DY @litera_webより
唖然…
— 立憲民主党(りっけん) (@CDP2017) January 22, 2020
夫婦別姓の質問に「だったら結婚しなくていい」とやじ 国民代表「自民女性議員だ」 – 毎日新聞 https://t.co/KWhwo28xFp
夫婦同姓も結婚の障害になっているとの代表質問に対し「だったら結婚しなくていい」と自民党席からヤジ。これに対しある自民党幹部は、「調査したが誰の発言か分からなかった」ということにしている。杉田水脈にも「一切答えるな」と指示が出ていると聞いた(news23)。
— あらかわ (@kazu10233147) January 23, 2020
あったことをなかったことに。 pic.twitter.com/hGCHRWJIlL
夫婦別姓質問に「だったら結婚しなくていい」 野党側 確認要求 | NHKニュース https://t.co/mLWaXBIhCC ここの、自民 竹下元総務会長「深く考えずに軽く言ってしまったのではないか」 この答え方も問題だぞ。
— エリック C (@x__ok) January 23, 2020
「だったら結婚しなくていい」ヤジの犯人は杉田水脈議員か!「夫婦別姓はコミンテルンの陰謀」と主張したことも…性差別肯定の極右思想は安倍首相と同じ https://t.co/q1vU35oxBu
— litera (@litera_web) January 23, 2020
「だったら結婚しなくていい」。国会でのヤジについて、野党は自民党女性議員の名前を挙げて事実確認を要求。自民党は発言者を特定しない考えですが、それで問題は収まるでしょうか。
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) January 23, 2020
東京新聞:野党「自民・杉田水脈氏がヤジ」 夫婦別姓巡り 事実確認要求:政治(TOKYO Web) https://t.co/kPr4jZhUJT
杉田水脈議員の「だったら結婚しなくていい」ヤジ、そして安倍首相の発言・答弁からあらためて分かるのは、安倍政権がいかに個人の多様性を否定し、「家制度」のような男尊女卑の封建的社会を目指しているかということだろう。杉田議員と自民党は逃げる気満々だが、決してうやむやにさせてはいけない。
— ゆみ (@yumidesu_4649) January 23, 2020
「だったら結婚しなくていい」ヤジの犯人は杉田水脈議員か!「夫婦別姓はコミンテルンの陰謀」と主張したことも…性差別肯定の極右思想は安倍首相と同じ https://t.co/q1vU35oxBu
— litera (@litera_web) January 23, 2020
夫婦同姓も結婚の障害になっているとの代表質問に対し「だったら結婚しなくていい」と自民党席からヤジ。これに対しある自民党幹部は、「調査したが誰の発言か分からなかった」ということにしている。杉田水脈にも「一切答えるな」と指示が出ていると聞いた(news23)。
— あらかわ (@kazu10233147) January 23, 2020
あったことをなかったことに。 pic.twitter.com/hGCHRWJIlL
「だったら結婚しなくていい」ヤジの犯人は杉田水脈議員か!「夫婦別姓はコミンテルンの陰謀」と主張したことも…性差別肯定の極右思想は安倍首相と同じ https://t.co/q1vU35oxBu
— litera (@litera_web) January 23, 2020
夫婦同姓も結婚の障害になっているとの代表質問に対し「だったら結婚しなくていい」と自民党席からヤジ。これに対しある自民党幹部は、「調査したが誰の発言か分からなかった」ということにしている。杉田水脈にも「一切答えるな」と指示が出ていると聞いた(news23)。
— あらかわ (@kazu10233147) January 23, 2020
あったことをなかったことに。 pic.twitter.com/hGCHRWJIlL
夫婦同姓も結婚の障害になっているとの代表質問に対し「だったら結婚しなくていい」と自民党席からヤジ。これに対しある自民党幹部は、「調査したが誰の発言か分からなかった」ということにしている。杉田水脈にも「一切答えるな」と指示が出ていると聞いた(news23)。
— あらかわ (@kazu10233147) January 23, 2020
あったことをなかったことに。 pic.twitter.com/hGCHRWJIlL
「だったら結婚しなくていい」。国会でのヤジについて、野党は自民党女性議員の名前を挙げて事実確認を要求。自民党は発言者を特定しない考えですが、それで問題は収まるでしょうか。
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) January 23, 2020
東京新聞:野党「自民・杉田水脈氏がヤジ」 夫婦別姓巡り 事実確認要求:政治(TOKYO Web) https://t.co/kPr4jZhUJT
「だったら結婚しなくていい」。国会でのヤジについて、野党は自民党女性議員の名前を挙げて事実確認を要求。自民党は発言者を特定しない考えですが、それで問題は収まるでしょうか。
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) January 23, 2020
東京新聞:野党「自民・杉田水脈氏がヤジ」 夫婦別姓巡り 事実確認要求:政治(TOKYO Web) https://t.co/kPr4jZhUJT
「だったら結婚しなくていい」ヤジの犯人は杉田水脈議員か!「夫婦別姓はコミンテルンの陰謀」と主張したことも…性差別肯定の極右思想は安倍首相と同じ https://t.co/q1vU35oxBu
— litera (@litera_web) January 23, 2020
杉田水脈議員の「だったら結婚しなくていい」ヤジ、そして安倍首相の発言・答弁からあらためて分かるのは、安倍政権がいかに個人の多様性を否定し、「家制度」のような男尊女卑の封建的社会を目指しているかということだろう。杉田議員と自民党は逃げる気満々だが、決してうやむやにさせてはいけない。
— ゆみ (@yumidesu_4649) January 23, 2020
杉田水脈議員(?) による、だったら結婚しなくていい、と言うヤジが飛んだことを記念して、アベさんのあのヤジも振り返ってみましょう。総理大臣ってもっと堂々と構えているものかと思ってたんですけどね。アベさんはそのイメージを覆す人です。子は親に似ますね。pic.twitter.com/6bRXF8tYkp
— 吟遊詩人(西行です 円位は前名) 消費税廃止へ (@ginnyuushijin85) January 23, 2020
杉田水脈議員の「だったら結婚しなくていい」ヤジ、そして安倍首相の発言・答弁からあらためて分かるのは、安倍政権がいかに個人の多様性を否定し、「家制度」のような男尊女卑の封建的社会を目指しているかということだろう。杉田議員と自民党は逃げる気満々だが、決してうやむやにさせてはいけない。
— ゆみ (@yumidesu_4649) January 23, 2020
「だったら結婚しなくていい」。国会でのヤジについて、野党は自民党女性議員の名前を挙げて事実確認を要求。自民党は発言者を特定しない考えですが、それで問題は収まるでしょうか。
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) January 23, 2020
東京新聞:野党「自民・杉田水脈氏がヤジ」 夫婦別姓巡り 事実確認要求:政治(TOKYO Web) https://t.co/kPr4jZhUJT
「だったら結婚しなくていい」発言が話題です。仮に事実なら許しがたい暴言。私には発言者の価値観が理解できません。やむなく結婚を諦めている皆さんの障害を取り除くのも、政治家の責任。私は、多様性を認める社会が好きです。そして日本もそうありたいと考えています。
— 岡本みつなり Mitsunari OKAMOTO (@okamoto3nari) January 23, 2020
杉田水脈議員の「だったら結婚しなくていい」ヤジ、そして安倍首相の発言・答弁からあらためて分かるのは、安倍政権がいかに個人の多様性を否定し、「家制度」のような男尊女卑の封建的社会を目指しているかということだろう。杉田議員と自民党は逃げる気満々だが、決してうやむやにさせてはいけない。
— ゆみ (@yumidesu_4649) January 23, 2020
杉田水脈議員の「だったら結婚しなくていい」ヤジ、そして安倍首相の発言・答弁からあらためて分かるのは、安倍政権がいかに個人の多様性を否定し、「家制度」のような男尊女卑の封建的社会を目指しているかということだろう。杉田議員と自民党は逃げる気満々だが、決してうやむやにさせてはいけない。
— ゆみ (@yumidesu_4649) January 23, 2020
杉田水脈議員の「だったら結婚しなくていい」ヤジ、そして安倍首相の発言・答弁からあらためて分かるのは、安倍政権がいかに個人の多様性を否定し、「家制度」のような男尊女卑の封建的社会を目指しているかということだろう。杉田議員と自民党は逃げる気満々だが、決してうやむやにさせてはいけない。
— ゆみ (@yumidesu_4649) January 23, 2020